スギコーでは、感謝の気持ちをこめて「感謝の集い」を、毎年行っています。
年に一度開催する全社挙げての一大イベントなのです。
阿波踊りや、生バンドといったイベントももちろん楽しんでいただいてますが、スギコーのみんなで練習したダンスや、歌の披露も致します。
日々の忙しい時間のなか、楽しんでいる皆様を思い浮かべて一致団結して練習に励んでいます。
各種資格手当てや役職手当てをはじめ、シングルマザー手当などスギコー独自の手当てもあります。 有給取得も奨励しており、仕事と家庭のバランスを取りやすい環境です。
年末には恒例の大忘年会を開催しています。お子さんの参加もOKで、ビンゴでは温泉旅行など豪華賞品⁉も多く毎年盛り上がっています。
1年間頑張ってきた仲間たちで楽しくコミュニケーションを取って、親睦を深めています。
スギコーの隣に、保育園施設「すぎこっこ保育園」が併設しています。お子様がいて仕事が中々見つからない方の応援もしています。
介護・福祉の仕事を始める上で、必要なのが「資格」です。スギコーでは、たとえ資格を持っていなくても、会社で費用の全額負担をする「資格取得応援制度」があります。持っている資格に応じてできる業務内容が違います。スギコーの社員は、半分くらいが未経験の立場から努力を重ねて、社員になった人達なんです。スギコーでは、スタッフの皆さんのキャリアアップを全力で応援しています。
やはり仕事をしてると当たり前ですが悩みや不安はつきものです。また、考えても中々答えが出ないこともよくありますよね。
スギコーでは、そんな時に1人で悩んだり困らないように月に1度、業種を超えて集まる交流会を行っています。
気軽に声をかけあえるアットホームな雰囲気、チャレンジしたい事を応援する雰囲気がありますので、一緒に成長していきましょう。
スギコーには、体を動かすことが好きな人がたくさんいます。
伝統ある野球部には、現在、若手からベテランまで約25人の部員がおり、年齢・役職・部署を超えたコミュニケーションの場となっています。
また、スポーツを通じて、チームワークや団結力が育まれています。
毎年出場している日本無線の野球大会では、2年続けて優勝をしました!
試合には、野球部員以外の社員も応援に駆けつけ、会社全体で部活動を応援・サポートしています。
お電話からお申し込みいただく方は
こちらの番号へおかけください
03-5344-1681
受付時間 9:00~18:00